健康保険は使えますか?
当院では現在、健康保険は取り扱っておりません。
労災は扱っていますか?
労災認定医が鍼灸治療を許可すれば当院にて労災保険での治療が可能です。詳しくは労災認定医にお尋ねください。
はりをした日はお風呂に入ってもいいですか?
長風呂でなければ大丈夫です。
鍼灸治療を受けると体の循環が改善されますが、その後すぐに長風呂・激しい運動・お酒を飲みすぎるなど心拍数が急激に上がるようなことを行うと、体が循環のよさに付いていけなくなってしまい発熱やめまいなどの症状が一時的にあらわれることがあります。
もしそういった症状があらわれた場合は30分ほど横になって安静にし脈拍を鎮めていくと症状がおさまっていきます。
鍼灸は医療費控除の対象になりますか?
はい、なります。
鍼灸・あんまマッサージなど国家資格保有者の治療に支払った費用は医療費控除の対象です。他に薬店で処方箋なしで買える一般医薬品や、歯科のインプラント治療など保険の効かない自費治療なども対象です。